










コンピュータなどのハードウェアに興味があり、少しのプログラミング知識を持ってPower Platformを学び始める。これまでに社内Q&Aシステムや受注管理システム、配送管理システムなどのアプリや、RPAフローを開発。シンプルかつ高機能をコンセプトに、「誰もが使いやすいシステムにすること」を大切にしている。
メールでPDFを受け取ってそのままShare...
Formsで入力されたデータをSharePointリスト&...
毎日夕方にリマインド通知を送る...
重複した値を検知すると2回通知が...
今回はPower Automate クラウドフローを使っ&...
この記事では、Power Automateクラウドフローを利用して、Teamsに通知する方法をご紹介します。SharePointリストで指定した列(フィールド)のステータスを確認し、ステータスに合致したアイテムをTeamsに通知します。 フ...
現場の方にお弁当入力をしてもらい、注文数を自動で集計し、お弁当屋さんに発注メールを送るところまでを効率化するシステムです。ぜひ、参考にしてみてください。ある程度Power Platformの用語を理解して自分で作成できる方を想定しています。...
完成形のイメージ このように連続無事故日数を自動でカウントアップしてくれます。 利用するプロダクトと準備するもの ・SharePoint・SharePoint内にあるWebパーツ「カウントダウンタイマー」・任意の背景画像 SharePoin...
本ページでは、Power AutomateとSharePointを使った、簡単な承認フローのつくり方をご紹介します。今回は、新入社員が書く週報を例にあげて、実際の操作画面を見ながら説明します。これらをつくることで、業務を自動化することが可能...
近年、在庫管理を行う現場でよく使われるようになったのが「バーコード(QRコード)」です。 これらは、皆さんが普段使っているエクセルで簡単に作成でき、専用のソフトは必要ありません。 今回はこのつくり方と、これを導入することで得られるメリットを...